ペーパーレス化
ペーパーレス化をかんたんに実現するだけでなく、電子化後の文書を活用するための便利な機能も十分にそろっているので、業務の効率化を推進し、働き方改革の一翼を担うことができます。
楽々Document Plus(らくらくドキュメントプラス)は、契約書管理や電帳法対応、図面やISO文書管理等さまざまな用途で活用できる文書管理システムです。ドキュメントにおける業務フロー(文書作成~承認~保管・活用~廃棄)をシステム上で一貫して行え、企業のドキュメントDXを強力にサポートします。
楽々Document Plus(らくらくドキュメントプラス)は、契約書管理や電帳法対応、図面やISO文書管理等さまざまな用途で活用できる文書管理システムです。ドキュメントにおける業務フロー(文書作成~承認~保管・活用~廃棄)をシステム上で一貫して行え、企業のドキュメントDXを強力にサポートします。
楽々Document Plus を選定した理由について、導入企業様にご回答いただいたアンケート上位3位をご紹介します。
楽々Document Plusは、さまざまな部門で発生する文書の管理にご活用いただいています。
一般のオフィス文書をはじめ、契約書やISO文書の管理、ペーパーレス化、電子帳簿保存法への対応など、幅広い用途で利用できます。
ペーパーレス化をかんたんに実現するだけでなく、電子化後の文書を活用するための便利な機能も十分にそろっているので、業務の効率化を推進し、働き方改革の一翼を担うことができます。
紙での運用では苦労が多いISO9001/14001の要求事項を網羅しており、品質マニュアル・規定類の配付や版管理、定期見直しなどを効率的に運用できます。
自動通知や自動更新などの期限管理機能により、更新手続き忘れなどの業務ミスを防止できます。契約更新時も承認ワークフローを行え、契約先や契約内容による検索や版管理も可能です。
電子帳簿保存法のうち、「スキャナ保存」と「電子取引」に必要な機能を網羅しており、効率よく運用できます。どちらもJIIMA認証を取得しているので、安心してご導入いただけます。
この認証ロゴは公益社団法人日本文書情報マネジメント協会によりライセンスされています。
Point
楽々Document Plusでは、ファイルを登録・保管するだけでなく、作成日や契約先、製品型番など、お客様の業務に必要な属性情報を付与して管理できます。
複数のファイルを束ねて管理することもできるので、関連性のあるファイルがバラバラになることもありません。
ワークフロー機能を使った電子承認も可能で、社内文書の脱ハンコを簡単に進めることができます。
お客様が自由に設計・構築することができるので、管理する属性の追加や承認フローの変更にも、迅速かつ柔軟に対応できます。
全文検索とビューワ、柔軟なワークフロー、ファイルへのセキュリティを中心にあらゆる文書の管理に適した機能を取り揃えております。
楽々Document Plusに登録したファイルは、高性能の検索エンジンと高速ビューワにより、必要な情報をスピーディに検索・表示できます。
「作成者」や「タイトル」など任意の属性項目を検索条件に追加して、効率的に絞り込むこともできます。
紙書類をスキャンしたPDFファイルも自動でOCR処理され、全文検索の対象となるので、様々な書類を効率的に活用・再利用できます。
紙書類の状態が悪くOCR処理で誤認識した文字があっても、あいまい検索であればヒットさせることができるので、ペーパーレス化にも大きく貢献できます。