住友電工情報システム
お問い合わせ
閉じる
楽々Framework3のメニュー
ホーム > ローコード開発基盤 楽々Framework3
  • 発売20余年、830社超 4,400ライセンス以上豊富な開発の歴史と実績 発売20余年、830社超 4,400ライセンス以上豊富な開発の歴史と実績
  • ITトレンドランキング2022 超高速開発 第1位

楽々Framework3とは

楽々Framework3(らくらくフレームワークスリー)は、純国産の部品組み立て型ローコード開発基盤です。

業務にそのまま使用できる大小の機能部品を選んで組み合わせることにより、Webアプリを超高速に開発できます。チームの情報共有ツールから基幹系システムまで幅広く対応でき、豊富な機能でユーザビリティに優れています。

属人化を防ぎ、継続利用していただけるように設計しているため保守性に優れ、サポート体制も万全で、安心して長くお使いいただけます。

クラウドサービスはこちら

楽々Framework3とは

楽々Framework3(らくらくフレームワークスリー)は、純国産の部品組み立て型ローコード開発基盤です。

業務にそのまま使用できる大小の機能部品を選んで組み合わせることにより、Webアプリを超高速に開発できます。チームの情報共有ツールから基幹系システムまで幅広く対応でき、豊富な機能でユーザビリティに優れています。

属人化を防ぎ、継続利用していただけるように設計しているため保守性に優れ、サポート体制も万全で、安心して長くお使いいただけます。

クラウドサービスはこちら

ローコード開発:楽々Framework3の利用シーン

ローコード開発:楽々Framework3が選ばれる理由

ローコード開発のイメージ

ローコード開発

ビジュアルモデリング等を駆使してアプリケーションの短期リリースを実現できるローコード開発の観点から、さまざまなシステム構築をおこなう楽々Framework3の機能や特徴を紹介します。

Webアプリケーション開発のイメージ

Webアプリケーション開発

楽々Framework3はWebアプリケーション開発の煩わしさを解消します。Webアプリ開発では業務処理の実現だけでなく、さまざまな非機能要件への対応が求められます。楽々Framework3でプログラムを組み立てれば、非機能要件に高度に対応したWebアプリを簡単に作成することができます。

ノンプログラミング開発のイメージ

ノンプログラミング開発

楽々Framework3はコーディングレスかつGUIによる直感的な操作のノンプログラミング開発ツールです。初心者を短期間で戦力化し、品質の高いWebアプリを超高速開発することができます。

超高速開発のイメージ

超高速開発

楽々Framework3は、短期間でのWebアプリケーション開発を可能にする超高速開発ツールでローコード開発基盤です。ノンプログラミングの部品組み立て型開発により圧倒的な生産性を実現し、ビジネス要求に素早く対応します。

アジャイル開発のイメージ

アジャイル開発

アジャイル開発では、動くWebアプリで顧客のフィードバックを素早く受けることで、Webアプリケーションシステムの価値を最大化させることを狙います。楽々Framework3はアジャイル開発を支援する様々な機能を提供します。

Notes移行のイメージ

Notes移行

楽々Framework3や姉妹製品である楽々WorkflowIIを活用することにより、Notesのワークフローや作り込みを行っている業務アプリケーションについて移行することができます。

as/400のイメージ

AS/400のデータ活用

楽々Framework3を利用することで、AS/400のデータを活用したWebアプリケーション開発ができ、画面の操作性改善やマルチブラウザ、マルチデバイス対応を実現できます。

超上流のイメージ

超上流

GUIツールでの開発により、若手に開発の製造を任せ、ベテランは上流工程に専念できます。チームとしての成果を最大化させることができます。

ソフトウェア開発の工業化のイメージ

ソフトウェア開発の工業化

楽々Framework3は、エンタープライズシステムにソフトウェアプロダクトラインの考え方を適用し、生産性の高いWebアプリケーション開発を実現します。

開発基盤の統一のイメージ

開発基盤の統一

楽々Framework3では、様々なWebアプリケーションを同じ技術、開発方法で構築できるため、開発や保守のコストを削減でき標準化を図れます。

ワークフロー連携のイメージ

ワークフロー連携

姉妹製品である楽々WorkflowIIを活用することで、業務システムに本格的なワークフローシステムを組み込むことができます。

保守性のイメージ

保守性

ノンプログラミングの部品組み立て型開発により、保守対象は最小限です。さらに、ドキュメント自動生成、各種監視機能等、運用保守を支援する豊富な機能を準備しています。

サービスデザイン思考のイメージ

サービスデザイン思考

楽々Framework3は、プロトタイピングやアジャイル開発手法を通して、サービスデザインプロセスを実現するツールにも最適です。

モダナイゼーションのイメージ

モダナイゼーション

楽々Framework3を使うと、老朽化した基幹システムの資産を活かしつつ、効率的に最新のWebアプリケーションシステムに再構築(リビルド)できます。

ページの先頭へ