特長
楽々SupportSite(らくらくサポートサイト)は、利用者から寄せられる問合せに対応するヘルプデスクの業務支援システムです。
自由にカスタマイズ
楽々SupportSiteは、パソコンのWebブラウザ上で問合せの状況(質問、回答、回答状況、質問・回答情報の閲覧)を一元管理できますので、業務を効率化するとともに、質問者へのサービスレベルを向上させることができます。
会社や業種にあわせて、ノンコーディングで自由にカスタマイズできます。

リアルタイムでの対応状況を管理
質問の回答状況はもちろん、担当者は回答の登録、回答の更新などを一覧で確認できます。質問の対応状況については、リアルタイムで管理でき、カスタマイズも可能です。

ノウハウ情報の共有・活用
楽々SupportSiteは、質問者からのよくある質問や、それに対する代表的な回答は、FAQやノウハウ情報として蓄積し、活用することができます。
また、思いついたキーワードやあいまいな表現から蓄積された情報を全文検索(*)することができます。 これにより、質問者や回答者は、「デジタルカメラ」と「デジカメ」、「プリンタ」と「プリンター」などの表記の揺れを気にすることなく検索できます。検索でヒットした部分はハイライト表示され、求める情報を簡単に見つけることができます。(オプション機能)
(*) 弊社の全文検索エンジンQuickSolutionのコア技術を応用しております。

画面デザインを自由にカスタマイズ
楽々SupportSiteはJava開発フレームワーク「楽々FrameworkII」で作成されています。楽々FrameworkIIの専用設計ツール「RakDesigner」を使用すれば、ブラウザ上で入力項目や画面レイアウトを自由に変更できます。
- ・表示レイアウトの変更
- ・項目名称変更、表示項目の追加変更
- ・エラーチェック(複合エラーチェックも可)
- ・ロジック追加(ログ出力、メール送付)
- ・メニューのタイトル変更
- ・機能追加
- ・テーブルの作成
- ・送付メールの編集
※下記の画像の右の画面部分をクリックすると拡大します

カスタマイズに特別なツールは不要。楽々SupportSiteに付属している専用設計ツール「RakDesigner」を使えば、マウスのドラッグ&ドロップで簡単にカスタマイズ
※下記の画像の画面部分をクリックするとそれぞれ拡大します

メール登録・回答機能
メールからの問合せをそのままシステムに登録し、回答はシステムからメールで返信できるようになりました。これにより管理者は現運用を変えることなく、利用者にとってはサポートサイトにログインすることなく質問をメールでやりとりでき利便性が向上します。



メール一斉送信機能
利用者へのお知らせメール一斉送信できます。
通知したい内容(お知らせ)を、サポートサイト利用者の中から選択してメール送信することが可能になりました。管理者はメールの送信記録を確認することもできます。製品サポート、メンテナンス情報などを手間なくメールで案内できるのでサポート業務の業務効率化を実現します。
お知らせメール送信画面

リッチテキスト対応
質問内容をリッチテキストで入力できます。
質問入力画面

ゲストユーザ登録申請機能
質問者からのユーザ登録依頼に対して、サポート担当者が承認するだけで、アカウントが質問者に通知され、ユーザ登録が完了します。
- ① 質問者が、サポート担当者へ新規ユーザ登録申請を依頼
- ② サポート担当者が承認するとユーザ登録され、新規アカウントが通知
- ③ 届いたアカウントでシステムにログインして、質問することが可能
