住友電工情報システム
閉じる
ホーム > 文書管理・情報共有システム 楽々Document Plus > FAQ

FAQ

機能全般、活用例など、お客様からよくお問い合わせいただく内容についてFAQでご紹介しています。

機能全般について

全文検索は可能ですか?
高性能の自社製エンタープライズサーチQuickSolutionの検索エンジンを搭載していますので、ファイル名だけではなく、添付ファイルの内容も含めた文書内全体を検索できます。
ダウンロードをしないで、ファイルを参照することができますか?
高速ビューワを搭載していますので、PCにインストールしていないアプリケーションの表示も可能です(CAD対応はオプションです)。クリックしたら瞬時に文書を表示します。
画面上から複数ファイルを一括で登録することができますか?
添付ファイルをマウス操作(ドラッグ&ドロップ)するだけで、簡単に登録できます。
様々なフォーマットの電子ファイルを管理できます。
アクセス権の管理はできますか?
組織や役職に応じて様々な権限を設定することで、厳密なアクセス管理を実現できます。
文書の種類に応じて閲覧・編集の権限が設定できます。
版管理(バージョン管理)はありますか?
版管理ができるので、ユーザは必ず最新版の文書を参照できます。
また、必要に応じ旧版文書も参照可能です。

活用事例について

文書共有ツールとして活用事例はどのようなケースがありますか?
オフィスでの文書ファイルの共用や研究報告書の管理・共有、お客様のお問合せ対応の履歴管理など様々なシーンでご利用いただいています。
ISO対応として使えますか?
版ごとに内容や承認履歴の記録が残るので、ISO文書管理の基盤としても活用できます。
具体的なフォルダの事例はありますか?
これまでの商談で提案したフォルダやフォームの例を一部ご紹介します。
電子帳簿保存法に対応していますか?

電子帳簿保存法のうち、「電子取引」「スキャナ保存」に対応しています。
電子取引・スキャナ保存ともにJIIMA認証を取得しており、安心して導入いただけます。詳細については下記ページをご覧ください。

動作環境について

推奨ハードウェアとソフトウェアおよび構成の情報を教えてください
動作環境・構成例のページをご覧ください。

販売について

購入方法について教えてください
担当営業よりご連絡差し上げます。御見積依頼フォームよりお問い合わせください。
導入価格と保守費用などの価格を教えてください
担当営業よりご連絡差し上げます。御見積依頼フォームよりお問い合わせください。

お問い合わせについて

カタログ・資料を送付してもらえますか?
はい。担当営業より送付させて頂きます。
カタログ資料請求フォームよりお申込みください。
詳しい説明とデモをお願いできますか?
担当営業よりご連絡差し上げます。
製品説明・デモ希望フォームよりお申込みください。
オンラインでの製品説明・デモも可能です
文書管理・情報共有システム 楽々Document Plus

オンラインでの製品説明・デモも可能です

ページの先頭へ