フォルダツリーと文書表示
フォルダツリーで簡単操作
画面左部にフォルダツリーを表示します。フォルダ移動も簡単で、検索時のフォルダ指定も容易です。
文書一覧から各文書を参照できます。添付ファイルはビューワで高速表示できます。
新着文書や未読文書を一覧で表示できます。

カテゴリビュー
フォルダ内の文書を任意の項目でグルーピング(カテゴリ分け)し、グルーピング単位での件数や合計値の表示ができます。組織/個人ごとに任意の項目でソートまたは分類、集計された文書一覧を表示でき、さまざまな視点で文書一覧の利便性を向上できます。

フォルダ結合ビュー
複数のフォルダから条件に一致する文書だけをまとめて一覧表示できるフォルダ結合ビューを登録できます。利用者は、フォルダ結合ビューをクリックするだけで必要な文書を閲覧できます。フォルダ結合ビューは、利用者が簡単に作成でき、個人で利用するだけでなく、関係者と共有することもできます。
例えば、部署ごとにフォルダを分けて管理している契約書のうち契約が有効なものを法務部がひとまとめに確認する際に、全部署の契約書をフォルダ結合ビューで一覧表示することができます。このように、部署毎のフォルダ管理を行いつつ、業務によって部署をまたいだ文書の一覧表示が可能です。

関連文書のツリー表示
フォルダや文書を「お気に入り」へ登録
利用者ごとに、よく閲覧するフォルダや文書を「お気に入り」として登録できます。
「お気に入り」へ登録したフォルダや文書は、フォルダツリートップに表示されますので、深い階層にあるフォルダや文書もワンクリックで表示できます。

最近見た文書を表示
利用者ごとに最近閲覧したフォルダ/文書/添付ファイルの履歴を一覧で表示します。
先ほど見ていたファイルをもう一度見たいという場合でも、すぐに目的の文書にたどりつくことができるので、検索する手間が省け、業務の効率化につながります。

外部システムからの文書呼び出し
楽々Document Plusに保管している文書を、文書番号や属性情報(受注番号、図面番号など)を所定のURLのパラメータに指定することで、外部システムからでも直接呼び出して表示できます。
