住友電工情報システム
閉じる
ホーム > 文書管理・情報共有システム 楽々Document Plus > 導入に関して > フォルダ事例

フォルダ事例

楽々Document Plusは、あらゆる文書を一元管理できる文書管理システムです。
お客様が特に課題と考えられている契約書や報告書などの管理について、これまでの商談で提案した事例をフォルダやフォームの例とともに一部ご紹介します。

分野フォルダ・フォーム事例
ペーパーレス 紙文書の電子化と同時に文書を分類・保管(ファイリング)するコツを提案しました。
ファイリングの自動化
契約書 担当者に依存しやすい契約期限の更新など、契約状況を漏れなく管理したいという案件に対応しました。
契約状況管理
社内規程 旧版の履歴管理も含めた社内規程類管理の提案を行いました。
社内規程の文書管理
ISO文書 何をするにも手間と時間がかかるISO文書管理を効率よく運用する方法を提案しました。
ISO文書管理
図面 紙やファイルサーバでの運用が難しい図面管理の提案を行いました。
製品や図面種別ごとの図面管理
営業報告 営業案件の共有・引継ぎや、月単位・担当者単位の案件数を把握したいという要望に沿った提案を行いました。
営業報告の共有・管理
研究報告書/知的財産 研究報告資料の機密保護レベル(極秘/秘/普通)に応じて、文書のフィルタリングと閲覧権限制御を行う方法を提案しました。
機密情報を含む研究報告書の管理
稟議書 現在の稟議書フォーマットを変えずに電子化したいという要望に対応しました。
稟議書
マニュアル ページ数が多く、改訂や差し替え頻度の高いマニュアルを効率よく管理する方法を提案しました。
マニュアル管理
オンラインでの製品説明・デモも可能です
文書管理・情報共有システム 楽々Document Plus

オンラインでの製品説明・デモも可能です

ページの先頭へ