基本検索機能
あいまい検索(類似検索)、完全一致検索(キーワード検索)、検索結果のフィルタ(属性検索)の3つを組合せた高度な検索が可能です。自然文によるあいまい検索(類似検索)により、表記ゆれを吸収することで検索の漏れをなくし、さらにキーワード抽出・関連語抽出により効率的な絞込みが可能です。
アクセス数による検索結果のランキングが可能です。
また、全文スコア、データ鮮度、利用者のフィードバック、アクセス数等を加味した総合スコアによるランキングが可能です。
QuickSolutionの基本検索機能について、ご紹介します。
検索画面例

用途に応じて完全一致とあいまい検索の切り替え可能
- 完全一致検索 … 一致するキーワード(言葉)を含むドキュメントを全文検索
- あいまい検索(類似検索) … 自然文(概念)から類似ドキュメントを全文検索
※ あいまい検索(類似検索)はアルゴリズムの工夫により、表記ゆれを吸収したり、スペルミスをカバーしたり、短縮表現に対応することで、検索漏れの無い高度な検索を実現させます。また、完全一致検索でも正規化辞書、異表記辞書との連携により、表記ゆれを吸収した検索を実現できます。
検索対象
検索対象を選択します。
ファイルサーバの検索の際に、Windowsエクスプローラ風のフォルダツリーを表示。フォルダの選択により、直感的な絞り込み検索を行うことが可能です。
検索対象の表示内容は、部署別や用途別に切り替えることが可能です。これにより、部署/目的別の専用検索システムとして提供できるようになり、全社基盤の検索システムとしても、安心してご利用いただけます。
属性検索 (ファイル属性)
様々な属性で検索できます。例えばファイルサーバの検索の際、更新日時、フォルダ、ファイル名、ファイルサイズなどのファイル属性による検索ができます。

絞込み検索(関連語)
文字列の出現頻度、出現集中度を用いて関連語を抽出し表示します。検索結果のヒット件数が多い場合には、関連語から絞り込むことができます。
サマリー表示 / リスト表示 / サムネイル表示
リスト表示を選択した場合、Windowsエクスプローラのように、サマリーを表示せず、ファイルの種類を表すアイコンを先頭に、ファイル名、作成者、更新日時などを一覧表示できます。
検索結果をたくさん表示させたいときに便利です。

サムネイル表示で、サムネイルの一覧も表示できます。

サムネイル/ビューワ(拡張ライセンス)


ファイルサーバの検索結果一覧にはサムネイルが表示されます。サムネイル下の[ビューワを開く]をクリックするとビューワで文書を参照できます。
ビューワでは、検索キーワードにヒットしたページが直接開きます。また検索キーワードにヒットしたページだけをページ送りすることもできます。
また、検索キーワードを含む箇所がハイライト表示され、利用者が視覚的に情報を把握するのを支援します。
さらに、ビューワでは、画像データのように、検索したPCにインストールされていないアプリケーションのデータも表示可能です。
詳細表示

任意の検索結果をクリックすると、その文書の属性情報やヒット箇所の確認ができます。

共有タグ
利用者が検索結果に対して短い単語やフレーズを「タグ」として登録し、その情報を組織内の他の利用者が共有・検索できるようになりました。
例えば、ファイル名やファイルの中身を見ただけでは分からない重要なキーワードをファイルにタグ付けしたり、バラバラに保管してある複数のファイルを同じタグ名で関連付けたりすることができます。
これにより、個人で情報を整理・分類するだけでなく、組織として情報を整理・分類し、その情報を活用することにより、技術伝承に役立ちます。
お気に入り
検索結果の一覧にある任意の文書ファイルのをクリックすると、「お気に入り」に登録することができます。「お気に入り」には、タイトルや分類を付与でき、いつでも簡単に取り出すことができます。利用者のお気に入り登録状況をリアルタイムに集計して、検索ランキングに反映することができ、「使えば使うほど賢くなる検索システム」を実現します。
※1~4を組み合わせた絞込検索を繰り返し実施し、5の表示を切り替えることで検索結果を効率よく確認し、また6のサムネイル/ビューワや7の詳細表示を確認することで、素早く検索を行うことが可能です。8~9の機能を利用することで「使えば使うほど賢くなる検索システム」を実現します。
製品説明・
デモも
実施中
スマートフォン(スマホ)/タブレット対応
スマートフォン(スマホ)やタブレットにも対応しています。外出先やWi-Fi環境においても、社内文書を手軽に検索できます

検索補助機能
サジェスト
キーワードを正確に覚えていなくても、その文字を含む関連キーワードを表示します。
キーワードを入力すると、候補のキーワードを一覧表示し、検索キーワードの入力を支援します。

もしかして
入力ミス等で誤ったキーワードで検索すると、正しいキーワード候補を提示します。
利用者はこれをクリックするだけで正しいキーワードで再検索を行うことができます。

検索履歴の保存
よく使う検索条件を保存することができます。
同一条件の検索なら検索履歴からワンクリックで再検索できます。
元フォルダ参照
検索したファイルが保存されているフォルダ内を参照することができます。