住友電工情報システム
プロの購買担当者が選ぶ購買管理システムのデファクトスタンダード 楽々ProcurementII ITトレンド上半期ランキング2023 購買管理 第1位
閉じる
ホーム > 購買管理システム 楽々ProcurementII > 購買管理を効率化する各種機能

機能概要

楽々ProcurementIIは、多様な購買品目、発注形態に対応した購買管理システムです。

楽々ProcurementIIの機能概要イメージ図

購入依頼~見積~発注~入荷検収の購買業務全般を網羅し、取引先とのWeb連携や多言語、多通貨にも対応した本格的購買管理システムです。単価契約品自動発注や都度見積、事前参考見積など、日本の商習慣にマッチした豊富な機能を標準装備しています。

購買管理の各業務ごとに、標準機能でワークフロー(電子承認)を実施できます。
誰がいつ承認したのかの情報が購買品や購買条件の情報とセットで表示されるため、購買業務の見える化や不正防止、内部統制の強化をサポートします。

30種以上の豊富なインターフェースを用意しており、会計システム、ERPパッケージ、人事システム、生産管理システム、販売管理システムなどとの連携事例も豊富にあります。

一般的にはパンチアウトと呼ばれる機能で、サプライヤが管理・提供するカタログサイトで選択した商品を社内の承認手続きを経て発注することができます。カタログのメンテナンスが不要になることや科目や部門などの管理項目と紐付ができる点でも大きなメリットがあります。

電話回線を利用したサーバ導入型のFAX送信だけでなく、インターネットFAXサービスを利用する形態にも対応しています。

1次元バーコードだけではなく、2次元バーコード(QRコード)にも対応しています。

(1)カタログ購買機能、(2)スポット購買機能、(3)契約検収機能、(4)その他検収機能により、企業の多種・多様な購買品を取り込むことができます。

お問い合わせ
プロの購買担当者が選ぶ購買管理システムのデファクトスタンダード 楽々ProcurementII
ページの先頭へ