かんたん構築
楽々Framework3はソフトウェア開発ツールであり、付属の統合開発環境「RakStudio」を使用して、だれでも簡単にWebシステムを構築することができます。
ブラウザのみで100%開発
「RakStudio」は開発サーバ上で稼働し、操作はすべてブラウザ画面上で行いますので、開発端末側に特別なアプリケーションをインストールする必要はありません。ブラウザからの操作のみで完成します。
画面作成には、画面遷移の設定・画面構成の設定・画面項目のレイアウトの設定・業務ロジックの設定があります。それぞれGUIを利用した直感的な操作で、簡単に編集できます。

ただし、より複雑な処理については、プログラミングによる対応も可能です。
(「楽々Framework3」ブログ:設定で駄目ならプラグイン!?)
プログラムの自動生成だけで完成も
テーブル定義情報を元に、最適なプログラム・パターン、項目オブジェクト、アクション・コンポーネントを自動選択し、プログラムを自動生成します。自動生成するプログラムは完成度が高く、必須/型エラーチェックやポップアップウインドウによる入力補完も備わる高機能なプログラムです。例えば自動生成されたプログラムをマスタメンテナンス画面としてそのまま利用することも可能です。

プログラム作成・カスタマイズもかんたん
プログラムの自動生成機能のほか、プログラムウィザードを利用してのプログラム構築も可能です。実現したい機能や画面配置イメージを選択していくと、最適なプログラムが自動的に選択され、開発入門者でも簡単にプログラムを作成できます。
また、プログラムを作成した後からでも、新規登録や更新、削除などのパターンと言われる一連の流れを持った画面遷移(処理を含む)を入れ替えることができカスタマイズも簡単です。

お気軽にお問い合わせください
アクセス元を自動判定して表示
PC・スマートフォン・携帯電話をアクセス元から自動判別して表示します。
楽々Framework3が表示内容を自動変換するため、個別の表示設定は不要です。
スマートフォン対応機種 ― iPhone、iPad、Android 搭載機種

3日間で習得
GUIを利用した直感的な操作で、設定そのものが簡単。講習を受講すれば3日間で習得することも可能です。
そのため、導入当初のプロジェクトから高生産性、高品質のシステム開発が実現できます。

新人プログラマでも大丈夫

Web技術やコーディング技術などのスキルがない新人が作っても、ベテランが作ってもシステムの業務知識があればあっという間に実用的なシステムが出来上がります。
また、Webシステムに必要なユーザー管理、メニュー・権限管理、ワークフロー(オプション)などの機能もアプリケーションライブラリとして提供されていますので、開発者は業務機能に集中することができます。
既存システムのつくりなおしが簡単
通常は設計ツールを利用してデータ定義を行い、テーブル定義書を作成して楽々Framework3に取り込みます。
楽々Framework3では、既存システムのデータベースが存在するようなケースにも対応します。データベースを読み込み、テーブル定義情報を逆生成することもでき、一からつくり直すより簡単です。
