住友電工情報システム
本格的なワークフローも簡単・スピーディに実現し、
グローバルにも対応した電子承認・電子決裁システム
楽々WorkflowII
導入社数820社超
閉じる
ホーム > ワークフロー 楽々WorkflowII > ワークフローの導入事例をご紹介 > お客様一覧:導入企業レポート > 上流工程のノウハウを活かした開発事例【システムズ・デザイン様】

システムズ・デザイン株式会社様

上流工程のノウハウと豊富な製品知識でプロジェクトを成功へ導く

システムズ・デザイン様は、総合情報サービス企業として、情報システムの企画・開発・運用などのシステム開発事業や、コールセンター・データエントリーといったアウトソーシング事業を展開しています。
情報システムの企画・開発・運用面においては、楽々WorkflowIIを活用した案件も進めており、この3年間では6社に及びます。

ワークフローシステム導入実績の表

基本ポリシー

システム開発の成否を握る要件定義・基本設計フェーズを特に重視し、その中で次のような点を徹底されています。

  • ①Fit/Gapとユーザ要件調整 いかに便利機能を豊富に持つ楽々WorkflowII標準機能で作り切るか
  • ②DB設計 楽々シリーズと相性がよいT字形ERによるDB設計
  • ③エンドユーザーと認識を視覚的に共有しやすいワークフロー経路設計
  • ④楽々Frameworkとの組合せ提案 複雑な画面処理は楽々Frameworkで仕様調整

これは、楽々WorkflowIIおよび楽々Frameworkの深い製品理解に加え、T字形ERの独自講習を実施するほどDB設計に長けた技術者が在籍するからこそ、可能とされています。

成果物(一例)

①Fit/Gapと要件調整

Fit/Gapと要件表

②T字型ER図

T字型ER図

③ワークフロー経路設計書

ワークフロー経路設計書

また、テストについては、モデル寄りのクラスに加えて、プラグインクラス(Javaによるアドオン)の単体テスト、および毎晩の自動テストを組み込んで品質向上に寄与しているそうです。

■交通費精算の画面イメージ

交通費精算の画面イメージ

■アドオン処理は毎晩自動テストで品質担保

アドオン処理は毎晩自動テストで品質担保
オンラインでの製品説明・デモも可能です
電子承認・電子決裁システム 楽々WorkflowII

オンラインでの製品説明・デモも可能です

ページの先頭へ