住友電工情報システム
本格的なワークフローも簡単・スピーディに実現し、
グローバルにも対応した電子承認・電子決裁システム
楽々WorkflowII
導入社数820社超
閉じる
ホーム > ワークフロー 楽々WorkflowII > ワークフローの導入事例をご紹介 > 海外関係会社14社の意思決定の迅速化で業務効率化を実現【JVCケンウッド様】

株式会社JVCケンウッド様

海外関係会社の意思決定スピードアップと
本社側での海外決裁データの可視化を実現

業種

製造業

導入部署

グループ内の海外関係会社

主管部署

グループ経営部、IT部

システム管理部門

グループ経営部

開発担当部門

グループ経営部、IT部

ご利用ユーザー数やグループ会社数

海外関係会社14社、150ユーザー

申請書の種類や数、申請処理件数

海外関係会社内の決裁(稟議書/英語)

製品選定から本番化までのスケジュール

2016年12月~2017年04月
各メーカー比較検討(4社)
2017年03月
役員会(構想承認)
2017年06月
楽々WFレスポンステスト(欧/アジア地域 9カ国)
2017年07月
社内最終決裁(実施承認)
2017年09月~2017年10月
現地説明会(アジア/欧州)
2017年11月
操作マニュアル(日/英)作成、ユーザー登録
2017年12月
順次導入開始

選定の決め手

  • 初期投資費用が安い
  • ランニングコストは使用人数ベースで各社の負担が軽い
  • 英語対応をしている(基本使用料に含まれている)
  • フォーマットの作成手順が容易、経路設定の柔軟性も高い
  • 導入時のセミナー等、サポート体制が充実している
  • 製品サポート窓口の対応が充実している(毎月の利用回数制限無し、英語対応も可)

工夫点

本社側で使用している決裁システムとほぼ同様の仕様(フォーマット、経路設定等)としている。

導入効果

  • 意思決定の迅速化で業務の効率化・スピードアップに繋がっている。
  • 決裁済のデータ保管が自動的に行われるため、過去の意思決定の履歴が一元管理出来る。

ユーザの声や評価

  • 海外出張中でも決裁できるので、非常に便利。
  • これまで紙にひたすらサインをしていたが、ボタンひとつで決裁できるので効率化及びペーパーレス化に繋がっている。

今後の展開プラン

現時点では海外関係会社内での決裁に留まっているが、将来的には日本側関係者も含めた多拠点間運用を検討していきたい。

画面イメージ

申請書例

申請書例の図

承認経路

承認経路の例
オンラインでの製品説明・デモも可能です
電子承認・電子決裁システム 楽々WorkflowII

オンラインでの製品説明・デモも可能です

ページの先頭へ