住友電工情報システム

エンタープライズサーチ シェア1位 四冠達成 QuickSolution

閉じる
ホーム > エンタープライズサーチ QuickSolution > 活用事例・導入事例 > 具体的な活用事例一覧 > SharePoint検索とは? 目的のファイルを高速・高精度に検索する方法

Microsoft 365/SharePoint検索

SharePoint検索

ここではSharePointのファイルを検索する方法について説明します。SharePointに搭載されている検索機能だけでなく、検索に特化して高速・高精度に目的のファイルを探し出せるエンタープライズサーチQuickSolutionについてもご紹介します。

目次

SharePointとは?

SharePointは文書ファイルや予定表などを共有、管理するサービスで、クラウド上で利用するSharePoint Online(シェアポイント オンライン)と社内で用意したサーバ上で利用するSharePoint Server(シェアポイント サーバ)があります。

SharePoint Online はMicrosoftがクラウド展開するMicrosoft 365(Office 365)に含まれています。導入時の初期費用が抑えられることに加えて、いつどこにいてもアクセスができ、在宅や外出時に場所を気にすることなく利用が可能であるなどの多くの利点から、導入する企業が増えてきているサービスです。

SharePoint上でファイル検索する方法

SharePointには検索機能が搭載されています。ファイルの名前を検索するだけでなく、ファイルの中の文章まで検索対象にする全文検索にも対応しています。

画面上部にある検索窓にキーワードを入力して、Enterキーを押すとファイル名やファイル内でキーワードが一致した検索結果が表示されます。

SharePoint上でファイルを検索

また、ファイルの種類や最終更新日で絞り込む機能なども用意されています。

SharePointは全文検索が可能なため、検索機能のないシステムと比較すると、目的の文書をスムーズに探し当てることができることでしょう。ただし、SharePointは検索機能に特化した製品というわけではないため、より高度な検索機能で効率的に目的の情報を探したい場合はエンタープライズサーチの利用が不可欠です。次項からはエンタープライズサーチQuickSolutionでSharePointを含めた企業内の情報を有効活用する方法をご紹介します。

SharePointのアクセス権をそのまま利用

QuickSolutionはSharePoint上のサイト、リスト、ライブラリに対して設定されたアクセス権限を継承した検索対象の作成が可能なので、セキュリティも万全です。部署ごとや役職ごとにアクセス権のないファイルは検索結果には反映されません。

Microsoft 365/SharePoint検索の活用・導入事例

エンタープライズサーチQuickSolutionを導入された企業の多くは、社内データの検索で業務効率化/ナレッジマネジメント/DXを実現しています。当ホームページでは多くの活用事例を掲載しておりますが、その一部をご紹介します。

エンタープライズサーチ

QuickSolution
ページの先頭へ