サブアプリ作成
サブアプリを作成します。
サブアプリとは、もとのアプリとデータを共有しつつ、項目やレイアウトが異なるアプリを作成する機能です。サブアプリを作成することで、ユーザーや用途にあわせて、見せる項目やデータを制限できます。
サブアプリ作成

1アプリコード
アプリを識別するためのコードを入力します。
未入力の場合は、「APP_XXXXX」の形式で自動採番を行います。
2サブアプリ名
アプリの名前を入力します。
3作成
クリックすると、ベースアプリの設定値を引き継いでサブアプリを作成します。
サブアプリを作成できるアプリ
サブアプリは、以下のアプリで作成できます。
- 「新規作成」で作成したアプリ
- 「CSVから作成」で作成したアプリ
- 「Excelから作成」で作成したアプリのうち、「Excelのレイアウトを適用する。」をチェックせずに作成したアプリ
サブアプリの制限事項
- リンクアプリには使用できません。
- コレクトアプリには使用できません。
- 設定「入力チェック」「表示制御」「JavaScript」「レイアウトフィルタ」は、サブアプリでは設定できません。これらの設定はベースアプリに従います。