■ 住友電工情報システムNews 第101号 ■
2014年5月13日発行 
寒からず暑からず、過ごしやすい季節になりました。 
外に出かけるのが楽しくなりますね。 
梅雨を迎えてしまう前に、アウトドアを満喫しておきたいところです。 
それでは、当社の最新情報をお知らせします。 サイトもあわせてご覧ください。 
  
- 業務システム開発基盤の次期バージョン「楽々Framework3」を発売(5月13日)
 
http://www.sei-info.co.jp/news/news_fw20140513.html 
- 住友電気工業、モバイル開発を迅速化するソリューションを採用
 
ミライト情報システムの「Rapid Mobile Solution」により、 
業務プロセスやワークスタイルの変革を目指す(4月2日) 
http://www.sei-info.co.jp/news/news_fw20140402.html 
- Webシステム開発基盤「楽々FrameworkII」の英語お問合せ対応を開始(3月31日)
 
http://www.sei-info.co.jp/news/news_fw20140331.html 
 
  
- 業務システム開発を成功させる秘訣とは?
 
生産性?品質?保守性?すべてにお答えします!  
~最新事例と楽々Framework3新製品ご紹介~ 
http://www.sei-info.co.jp/event/seminar201406fw.html 
6/13(金) 13:10~17:30 富士ソフト アキバホール(東京) 
6/ 6(金) 13:10~17:30 グランフロント大阪カンファレンスルームタワーB(大阪) 
6/11(水) 13:10~17:30 ヒルトン名古屋(名古屋) 
- 明日から使える! 情報活用/検索システム
 
~部門内の情報共有からビッグデータ応用の最前線まで~ 
http://www.sei-info.co.jp/event/seminar201406qs.html 
6/13(金) 13:10~17:30 富士ソフト アキバプラザ(東京) 
6/ 6(金) 13:10~17:30 グランフロント大阪カンファレンスルームタワーB(大阪) 
6/11(水) 13:10~17:30 ヒルトン名古屋(名古屋) 
- iPad、GoogleMap連携も「らくらく」構築!!
 
営業支援システム構築に見る部品組み立て型開発の実際 
~最新事例とさらに進化した業務システム開発基盤 楽々Framework3ご紹介~ 
http://www.sei-info.co.jp/event/seminar201405fw.html 
5/28(水) 13:30~17:00 住友電工情報システム 東京支社(赤坂見附) 
- 設計・製造ソリューション展(DMS)に出展
 
http://www.sei-info.co.jp/event/event_dmst2014.html 
6月25日(水)~27日(金) 東京ビッグサイト 東2ホール No.東10-19 
- SODEC 2014(ソフトウェア開発環境展) に出展
 
http://www.sei-info.co.jp/event/event_exposition2014sodec.html 
5月14日(水)~16日(金) 東京ビッグサイト 東3ホール No.東17-1 
- データウェアハウス&CRM EXPOに出展
 
http://www.sei-info.co.jp/event/event_exposition2014dc.html 
5月14日(水)~16日(金) 東京ビッグサイト 東3ホール No.東20-9 
- QuickSolutionの最新バージョンで社内情報活用&業務効率化 体験セミナー
 
http://www.sei-info.co.jp/event/workshop_qs_seminar.html 
6/18(水) 14:30~17:00 住友電工情報システム 東京支社(赤坂見附) 
5/22(木) 14:30~17:00 住友電工情報システム 本社(新大阪) 
6/23(月) 14:30~17:00 住友電工情報システム 中部支社(名古屋) 
- Webシステム開発&ワークフロー実践活用セミナー
 (従来の「Javaフレームワーク&ワークフロー実践活用セミナー」の名称を変更したものです。) 
http://www.sei-info.co.jp/event/workshop_fw_seminar2.html 
6/ 5(木) 14:00~16:30 住友電工情報システム 東京支社(赤坂見附) 
5/19(月) 14:00~16:30 住友電工情報システム 本社(新大阪) 
5/20(火) 14:00~16:30 住友電工情報システム 中部支社(名古屋) 
- 楽々FrameworkII体験セミナー
 
http://www.sei-info.co.jp/event/workshop_fw_seminar3.html 
5/27(火) 13:30~17:00 住友電工情報システム 東京支社(赤坂見附) 
6/10(火) 13:30~17:00 住友電工情報システム 本社(新大阪) 
6/25(水) 13:30~17:00 住友電工情報システム 中部支社(名古屋) 
- 実践的ワークフロー構築体験セミナー
 
http://www.sei-info.co.jp/event/workshop_wf_seminar.html 
5/26(月) 13:30~17:00 住友電工情報システム 東京支社(赤坂見附) 
6/ 9(月) 13:30~17:00 住友電工情報システム 本社(新大阪) 
6/24(火) 13:30~17:00 住友電工情報システム 中部支社(名古屋) 
- Web購買システム体験セミナー
 
http://www.sei-info.co.jp/event/workshop_pro_seminar.html 
6/24(火) 13:00~17:00 住友電工情報システム 東京支社(赤坂見附) 
7/15(火) 13:00~17:00 住友電工情報システム 本社(新大阪) 
6/10(火) 13:00~17:00 住友電工情報システム 中部支社(名古屋) 
- 出張セミナー (中部・西日本地区限定)
 
http://www.sei-info.co.jp/event/west_s.html 
開催地区は、中部(愛知・岐阜・三重・富山・石川・福井)、 
関西(京都・大阪・奈良・滋賀・兵庫・和歌山)、中国(岡山・広島) 
 
  
◆ 「楽々Framework3」がついに販売開始! ◆
 業務システム開発のための部品組み立て型開発基盤の次期バージョン「楽々Framework3(らくらくフレームワーク・スリー)」を5月30日より発売
します。 
 今回販売を開始する楽々Framework3は、楽々FrameworkIIの部品組み立て型開発の利点を継承し、上位互換を保証した上で、開発自由度、使い勝手を大幅に向上させています。ソフトウェア部品の適用範囲が広がり、わかりやすく直感的な操作ができる統合開発環境が新たに加わることで、入門者の方でも複雑な処理を従来よりも簡単に、短期間で開発できるようになりました。 
 ▼楽々Framework3の主な特長▼ 
- (1) 画面遷移や画面レイアウトを自由に編集
 
- ・ これまでソフトウェア部品毎に固定されていた画面遷移をドラッグ&ドロップで自由に追加・変更することができます。さらに、条件分岐によって遷移する画面を制御することが可能です。
 
-  ・ 画面レイアウトは、ドラッグ&ドロップで画面上のデータ項目の移動、追加、削除、新たな単票形式、一覧形式の表示部品の追加、およびメッセージ、操作ボタンの追加等を自由に行うことが可能です。
   
- (2) 新たなブラウザベースの統合開発環境「RakStudio」を搭載
 
 「RakStudio」では、プログラム作成ウィザードの機能が強化され、画面設計から業務ロジックまで一連のプログラム開発作業を直感的に操作できるので、入門者の方でも短期間で習得することが可能です。また、システムエンジニアからプログラマへの実装指示機能が追加されました。「RakStudio」は、上流工程の詳細設計から製造、単体テスト(Unit Test)までをカバーする強力なツールです。 
- (3)楽々FrameworkIIの資産をすべて継承
 
 楽々Framework3は楽々FrameworkIIの機能を包含しています。楽々FrameworkIIで作成されたアプリケーションは楽々Framework3環境でもそのまま動作します。楽々FrameworkII形式のままプログラムの追加、修正を行うことも可能です。 
 さらに、標準で提供されるコンバータを使って、楽々FrameworkIIから楽々Framework3の形式に変換することで、楽々Framework3の新機能を使用する
ことができるようになります。もちろん、楽々FrameworkIIと楽々Framework3はプログラム単位に混在しても問題ありません。楽々Framework3は楽々FrameworkIIの資産をすべて継承します。 
 
■「楽々Framework3」の詳しい情報はこちらから 
 http://www.sei-info.co.jp/framework/index.html 
  
☆最新エントリー☆
●設計・製造ソリューション展(DMS)に出展 
●[5/28無料セミナー]最新事例とさらに進化した業務システム開発基盤  楽々Framework3ご紹介セミナー 
●QuickSolutionイノベーションフォーラム 2014 を開催します 
●楽々イノベーションフォーラム2014 を開催します 
●データウェアハウス&CRM EXPOに出展いたします 
●SODEC(ソフトウェア開発環境展)2014に出展します 
http://green.atengineer.com/pr/sei-info/ 
  
先日、エクアドルで働く友人が一時帰国しており、久々に会うことができました。 
エクアドルは、赤道直下、南米西部に位置し、中央部にはアンデスの山々が、東部にはアマゾンの熱帯雨林が広がります。インカ帝国時代、スペイン植民地時代の建造物も残っており、「自然・歴史・文化のすべてを楽しめるのが魅力」と友人は語ってくれました。 
ただ、彼女は「食」には馴染めなかったようです。 
標高3000Mのキトという都市に住んでいたため、手に入る食材はイモ・マメ・豚肉くらい。 イモは、数えきれないほどの種類があり、現地の方はその違いを楽しむようですが、日本人の彼女にはどれも同じように感じてしまったとのことでした。 
日本では、多様で豊富な旬の食材や食品を味わうことできます。 ユネスコの無形文化遺産に登録された和食はもちろんですが、フレンチ、イタリアン、中華、インド料理、ベトナム料理など、世界各国の料理を楽しむことができるのも、日本の良さだと思います。 
エクアドルの魅力を知るとともに、日本の豊かさにも感謝するひと時でした。 
  
◆本文中に記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。 ◆登録情報の修正・Newsの配信停止は下記までご連絡ください。 news@sei-info.co.jp 
本件に関するお問い合わせ先
このページの先頭へ 最新メールマガジンへ 
			 |