マスター経路の作成Option

マスター経路は、アプリの編集 > 各種設定 / ワークフロー設定で作成します。
マスター経路設定の参照ボタンをクリックすると、マスター経路設定画面が開きます。

マスター経路の作成

操作手順

  1. アプリ編集の各種設定画面を開き、ワークフロー設定をクリックします。

  2. マスター経路設定の参照ボタンをクリックします。

    マスター経路設定画面が開きます。

  3. 新規経路登録をクリックし、登録画面を表示します。

    経路名称を入力し、登録ボタンをクリックします。
    他の項目は経路設定(グラフィカル)でも設定できるので、後から入力しても構いません。

    経路名称
    マスター経路の名称です。
    他の経路と区別できるよう、経路に名前を付けます。
    経路コード
    マスター経路を識別するためのコードです。
    設定は任意です。設定しない場合は、システムがコードを割り当てます。
    備考
    経路の説明など、メモとしてお使いください。
  4. 経路一覧をクリックし、経路一覧画面を表示します。

    登録した経路名称のリンクをクリックします。

  5. 経路設定(グラフィカル)をクリックし、経路設定(グラフィカル)画面を表示します。

    経路の設定画面には、経路設定(一覧)と経路設定(グラフィカル)の2つがあります。主に経路設定(グラフィカル)で使用します。

  6. アクティビティを配置する

    アクティビティリストでアクティビティを選択し、レイアウトエリアに配置します。

  7. 配置したアクティビティをつなぐ

    フローの順番にしたがって、配置したアクティビティをつなぎます。

  8. 担当者を割り当てる

    配置したアクティビティの上で右クリックし、プロパティを選択します。

  9. プロパティウインドウが開きます。

    グループ名もしくはユーザIDの参照ボタンをクリックし、担当者を割り当てます。
    担当者を割り当てたら、適用ボタンをクリックします。

  10. 配置した全てのアクティビティに担当者を割り当てたら、最後に更新ボタンをクリックします。

  11. 経路の登録が完了しました。

経路の担当者

アクティビティには、担当者(承認者)を割り当てる必要があります。
開始発行 など担当者を割り当てる必要がないアクティビティもあります。

アクティビティの担当者は、組織グループに所属している必要があります。
組織グループに所属していないユーザを担当者に割り当てることができません。

グループ

グループを担当者に指定するには、グループ名の参照ボタンをクリックします。グループ選択ポップアップウインドウが開きます。
グループ名をクリックし、グループを選択します。

代表グループ

代表グループを担当者に指定するには、グループ名の参照ボタンをクリックします。グループ選択ポップアップウインドウが開きます。
グループ名の前に が付いているグループが代表グループです。
グループ名をクリックし、グループを選択します。

ユーザ

ユーザを担当者に指定するには、ユーザIDの参照ボタンをクリックします。ユーザ選択ポップアップウインドウが開きます。
氏名をクリックし、ユーザを選択します。

仮想ユーザ

仮想ユーザ を担当者に指定するには、ユーザIDの参照ボタンをクリックします。ユーザ選択ポップアップウインドウが開きます。
仮想ユーザをクリックすると、仮想ユーザの一覧が表示されます。 仮想ユーザIDをクリックします。

決裁 アクティビティに担当者を指定して更新ボタンをクリックした際に、エラー「決裁権限を持たないユーザです。」が表示されることがあります。
担当者に指定したグループ・ユーザがアプリを利用できないことが原因です。 利用者設定 にて、グループ・ユーザをアプリの利用者に設定してください。