経路設定(一覧)
マスター経路 を編集します。
経路設定(一覧)で設定した経路は経路設定(グラフィカル)でも編集できます。
経路設定(一覧)
経路設定(一覧)では、順番にアクティビティを選択して経路を設定します。
- 照会
- クリックすると、 照会 画面に遷移します。
- 経路設定(グラフィカル)
- クリックすると、 経路設定(グラフィカル)
画面に遷移します。
設定途中の経路は保存されません。先に 更新 をクリックして保存してください。
なお、経路設定(グラフィカル)で設定した経路は経路設定(一覧)でも編集できます。 - コピー
- クリックすると、 コピー 画面に遷移します。
- 削除
- クリックすると、 削除 画面に遷移します。
- 経路名称
- マスター経路の名前を入力します。他の経路と区別できるよう、経路に名前を付けます。
必ず設定してください。 - 経路コード
- マスター経路を識別するためのコードを入力します。
設定は任意です。設定しない場合は、システムがコードを割り当てます。 - 備考
- 経路の説明など、メモとしてお使いください。 設定は任意です。
- 更新
- クリックすると、経路を保存して 照会 画面に遷移します。
- 選択
- チェックした行を選択状態します。
選択した行は以下の操作ができます。
- 上追加
- チェックした行の上にコピーした行を挿入します。
- 下追加
- チェックした行の下にコピーした行を挿入します。
- コピー
- チェックした行をコピーします。複数行コピーできます。
- 貼付
- チェックした行にコピーした行を貼り付けます。
複数行コピーして 1 行だけチェックした場合は、コピーした全ての行を貼り付けます。
複数行コピーして複数行チェックした場合は、チェックした行と同じ行数だけコピーした行を貼り付けます。
- 順
- アクティビティを実行する順番を整数で入力します。
小さい数から順に実行します。 - 操作名称
- 条件分岐 で使用します。操作(分岐先のルート)に名前を付けます。
- アクティビティ名称
- 経路に配置するアクティビティを指定します。
参照ボタンをクリックして、 アクティビティタイプ名称 ポップアップウィンドウを開き、アクティビティを選択します。
クリアボタンをクリックすると、選択したアクティビティをクリアします。
承認済み および 承認待ちのアクティビティは変更できません。まだ承認待ちになっていないアクティビティ(回付予定のアクティビティ)は変更できます。
マスター経路にて 経路変更 を「変更 」としたアクティビティのみ変更できます。 - グループ名
- アクティビティの担当者にグループを指定します。
参照ボタンをクリックして、 グループ選択 ポップアップウィンドウを開き、グループを選択します。
承認済み および 承認待ちのアクティビティは変更できません。まだ承認待ちになっていないアクティビティ(回付予定のアクティビティ)は変更できます。
マスター経路にて 経路変更 を「変更」「担当者のみ可 」としたアクティビティのみ変更できます。 - 氏名
- ユーザ選択で選択したユーザの指名を表示します。
- ユーザ選択
- アクティビティの担当者にユーザを指定します。
参照ボタンをクリックして、 ユーザ選択 ポップアップウィンドウを開き、ユーザを選択します。ユーザを選択すると、グループ名と指名がセットされます。
クリアボタンをクリックすると、選択したユーザをクリアします。
承認済み および 承認待ちのアクティビティは変更できません。まだ承認待ちになっていないアクティビティ(回付予定のアクティビティ)は変更できます。
マスター経路にて 経路変更 を「変更」「担当者のみ可 」としたアクティビティのみ変更できます。
承認 ・ 回覧 ・ 通知 ・ 事前通知 アクティビティは、複数のユーザを選択できます。複数選択すると、行が増えます。 - 変更可否
- 経路に配置したアクティビティを変更可能とするかを設定します。