経路設定(グラフィカル)
マスター経路 を編集します。
経路設定(グラフィカル)
経路設定(グラフィカル)では、ドラッグ&ドロップなどの直感的な操作で経路を設定できます。
経路設定(グラフィカル)で設定した経路は経路設定(一覧)でも編集できます。
設定方法は、 経路設定(グラフィカル)の操作方法 をご参照ください。
- 照会
- クリックすると、 照会 画面に遷移します。
- 経路設定(一覧)
- クリックすると、経路設定(一覧)画面に遷移します。
設定途中の経路は保存されません。先に 更新 をクリックして保存してください。
なお、経路設定(一覧)で設定した経路は経路設定(グラフィカル)でも編集できます。 - コピー
- クリックすると、 コピー 画面に遷移します。
- 削除
- クリックすると、 削除 画面に遷移します。
- 更新
- クリックすると、経路を保存して照会画面に遷移します。
- 経路名称
- マスター経路の名前を入力します。他の経路と区別できるよう、経路に名前を付けます。
必ず設定してください。 - 経路コード
- マスター経路を識別するためのコードを入力します。
設定は任意です。設定しない場合は、システムがコードを割り当てます。 - 備考
- 経路の説明など、メモとしてお使いください。
設定は任意です。 - 配置
- クリックすると、配置モードに切り替わります。
アクティビティを配置する際にクリックします。 - 紐付け
- クリックすると、紐付けモードに切り替わります。
配置したアクティビティをつなぎます。 - アイコン整列
- クリックすると、配置したアクティビティを整列します。
- アクティビティリスト
- 経路に配置できるアクティビティです。
ここからアクティビティをドラッグして、レイアウトエリア(青い枠線の中)にドロップして配置します。
アクティビティリストは、 アクティビティタイプ名称 ポップアップウィンドウと同じアクティビティが表示されます。