置換パラメータOption

%mlreq% など「%」と「%」とで囲まれた文字列を 置換パラメータ と言います。メールを送信する際に実際の内容に置き換わります。

置換パラメータ

%actionURL%

承認画面の URL

以下のアクティビティで使用できます。

  • 承認
  • 決裁
  • 回覧

%clientnm%

被代理人の氏名

代理人登録メール ・ 代理人解除メール ・ 代理人有効期限切れメール ・ 代理人有効期限告知メールで使用できます。

%clientid%

被代理人のユーザID

代理人登録メール ・ 代理人解除メール ・ 代理人有効期限切れメール ・ 代理人有効期限告知メールで使用できます。

%comment%

アクティビティの担当者(作業実績者)のコメント

経路上の実行済アクティビティのコメントを全て表示します。
コメントは、開始から終了まで作業実績と同じ順番で表示されます。 並列経路 も作業予定の順番ではなく、作業実績の順番にしたがい、承認した順にコメントを表示します。

発行 アクティビティの メール(本文)
宛先  %touser% 殿
%mlreq%
%comment%
作業実績
comment
発行通知メール
 宛先 営業 太郎 殿

 下記文書が決裁されました。
    
 営業 一郎 殿よりコメントが出ています(承認 2023-01-18 09:54:10)
 1番目に承認
    
 営業 三郎 殿よりコメントが出ています(承認 2023-01-18 09:56:41)
 3番目に承認
    
 営業 五郎 殿よりコメントが出ています(承認 2023-01-18 09:58:08)
 5番目に承認
    
 製造 二郎 殿よりコメントが出ています(承認 2023-01-18 09:55:09)
 2番目に承認
    
 製造 四郎 殿よりコメントが出ています(承認 2023-01-18 09:57:13)
 4番目に承認
    
 営業 太郎 殿よりコメントが出ています(承認 2023-01-18 09:59:06)
 6番目に承認

%last_comment%

直前のアクティビティを実行した時(承認した時)に入力したコメント

経路上の実行済アクティビティのうち、直前のアクティビティのコメントのみを表示します。直前のアクティビティが グループ指定時の担当者 に「全員」が指定されていた場合は、グループのうち最初に実行した担当者のコメントを表示します。

決裁(1)アクティビティの メール(本文) に%last_comment% を記述すると、承認(2)アクティビティを承認した時に入力したコメントを表示します。
last_comment

%last_comment_body%

%last_comment% から冒頭の「○○殿からコメントが出ています。」の行を取り除いた文字列

%docproperty%

申請内容

アプリの項目と項目に入力したデータを「項目名:データ」の形式で表示します。

承認 アクティビティの メール(本文)
宛先  %touser% 殿

%mlreq%
    
このURLをクリックしてシステムにログインして下さい。
    
%url%
    
%docproperty%
承認依頼メール
宛先 住友 二郎 殿

下記文書の承認をお願いします。
    
このURLをクリックしてシステムにログインして下さい。
    
https://rakrak-webdb.net/XXXXXX/top/rkwaTop?rkwa_main=wf&pg=rkaw3010⟨=0&procid=50178&directurl=Y
    
文書番号:WF000000001
所属グループ:住友電工情報システム 営業本部 東日本営業部 第2 営業課
作成者:住友 三郎
日付:2022-03-01
報告内容:報告内容

%execuser%

アクティビティを実行した者の氏名

中止否認差戻し 操作を実行したユーザです。

%execuserid%

アクティビティを実行した者のユーザID

中止否認差戻し 操作を実行したユーザです。

%joblist%

代理人の設定情報
代理人設定 で指定したアプリ、代理人開始日、有効期限を表示します。

代理人登録メール ・ 代理人解除メール ・ 代理人有効期限切れメール ・ 代理人有効期限告知メールのみ使用できます。

代理人設定 にて、アプリ、代理人開始日は指定なし、有効期限に「2022-08-30」を指定した場合
業務名有効期間  
全ての業務(2022-08-30まで)
代理人設定 にて、アプリに「旅費精算申請」、代理人開始日に「2022-09-01」、有効期限に「2022-09-15」を指定した場合
業務名有効期間  
旅費精算申請(2022-09-01から2022-09-15まで)

%loginnm%

被代理人の氏名

代理人登録メール ・ 代理人解除メールのみ使用できます。

%loginid%

被代理人のユーザID

代理人登録メール ・ 代理人解除メールのみ使用できます。

%mlreq%

アクティビティの設定 メール(依頼文)

%period%

代理人有効期限

代理人登録メール ・ 代理人解除メール ・ 代理人有効期限切れメール ・ 代理人有効期限告知メールのみ使用できます。

%prior_notify_comment%

事前通知のコメント

事前通知 画面で入力したコメントを表示します。
事前通知メールのみ使用できます。

%remuser%

差戻し先のアクティビティの担当者の氏名

差戻し先のアクティビティが自動実行されたアクティビティである場合( デッドライン合議条件 により自動実行された場合)は、差戻し先に指定したアクティビティの1つ前のアクティビティの担当者が表示されます。

%remuserid%

差戻し先のアクティビティの担当者のユーザID

%remacttypenm%

差戻し先のアクティビティのアクティビティ名称

%substnm%

代理人の氏名

%substid%

代理人のユーザID

%survey_instruction_comment%

検討指示のコメント

指示 画面で入力したコメントを表示します。
検討指示メールのみ使用できます。

%touser%

メール送信先の氏名

たとえば、承認依頼メールでは承認者(アクティビティの担当者)の氏名を表示します。
ただし、 期日通知追加送信先にメールアドレスを指定した場合は、メールアドレスを表示します。

%touserid%

メール送信先のユーザID

%url%

申請内容を確認する画面の URL

メールによって、どの画面の URL を表示するか異なります。

メール画面
承認依頼メール承認 画面(一覧)
決裁依頼メール承認 画面(一覧)
回覧依頼メール承認 画面(一覧)
督促メール承認 画面(一覧)
期日通知メール承認 画面(一覧)
事前通知メール状況照会 画面(詳細)
通知メール状況照会 画面(詳細)
発行通知メール状況照会 画面(詳細)
中止報告メール状況照会 画面(詳細)
取戻通知メール状況照会 画面(詳細)
否認通知メール状況照会 画面(詳細)
差戻通知メール状況照会 画面(詳細)
指示メール(検討指示メール)状況照会 画面(詳細)

%mltitle%

アクティビティの設定 メール(タイトル)

%worker%

被代理人情報

代理承認依頼メールに、誰の代理承認なのかを表示するために使用します。
「被代理人所属グループ 被代理人名 殿の代理です」の形式で表示します。
承認依頼メールのメール(本文)に %worker %を記述すると、代理人宛ての承認依頼メールのみ表示されます。
被代理人(本人)宛ての承認依頼メールには表示されません。

   製造部 製造三課長 製造 三太郎 殿の代理です

%workgroup%

アクティビティの予定担当グループ

アクティビティの予定担当者の所属グループ、もしくは予定担当者にグループを指定した場合のグループを表示します。
依頼メール、督促メール、期日通知メール、通知メール、事前通知メールで使用できます。

%アクティビティタイプコード_番号_acttypenm%

アクティビティの名称

番号 について
番号は 0 から始まり、アクティビティごとに番号が振られます。
たとえば、以下の経路があるとします。
経路
開始 → 承認 → 承認 → 決裁 → 発行 → 回覧 → 通知
アクティビティアクティビティタイプコードアクティビティ名称の置換パラメータ
開始START%START_0_acttypenm%
承認(コピーしたアクティビティ)INSPECTION2%INSPECTION2_0_acttypenm%
承認(コピーしたアクティビティ)INSPECTION2%INSPECTION2_1_acttypenm%
決裁APPROVAL%APPROVAL_0_acttypenm%
発行PUBLISH%PUBLISH_0_acttypenm%
回覧CIRCULATE%CIRCULATE_0_acttypenm%
通知NOTIFY%NOTIFY_0_acttypenm%

アクティビティの担当者にグループを指定し グループ指定時の担当者 に「全員」を指定した場合( 全員実行アクティビティ)は、グループ全員分の番号が振られます。アクティビティがアクティブになり(承認待ちになり)作業予定者が確定した時点で、番号が確定します。

%アクティビティタイプコード_番号_issuer%

アクティビティの作業者

作業実績の作業者欄です。

アクティビティタイプコード_番号_execdate%

アクティビティの実行日時

作業実績の作業日時欄です。

%アクティビティタイプコード_番号_execopernm%

アクティビティの実行操作

作業実績の操作欄です。

%アクティビティタイプコード_番号_workuser%

アクティビティの担当者

作業予定の担当者欄です。

%アクティビティタイプコード_番号_workgroup%

アクティビティの担当グループ

作業予定の担当者欄に表示されるグループです。

%アクティビティタイプコード_番号_comment%

アクティビティのコメント

全員実行アクティビティで全員のコメントを表示するには、全員分の置換パラメータを記述する必要があります。

グループのメンバーが複数の場合
例えば、グループのメンバーが 3 人の場合、置換パラメータは3つ必要です。 メンバーが増えると 4 人目以降のコメントは表示されません。
グループの人数が変わると、置換パラメータの記述の変更が必要です。
%CIRCULATE_0_comment%  
%CIRCULATE_1_comment%  
%CIRCULATE_2_comment% 

ワークフロー設定 メール件名の接頭辞

代理人登録メール ・ 代理人解除メール ・ 代理人有効期限切れメール ・ 代理人有効期限告知メール のみ使用できます。

置換パラメータを使用できるメール

置換パラメータ説明ABCDEFGHI
%touser%メール送信先の氏名××××
%execuser%アクティビティを実行した者の氏名××××
%remuser%差戻し先のアクティビティの担当者の氏名××××××××
%remuser%差戻し先のアクティビティの担当者の氏名×××××
%mlreq%メール(依頼文)×××××
%docproperty%申請内容××××
%url%申請内容を確認する画面の URL××××
%actionURL%承認画面の URL××××××××
%worker%被代理人情報××××××××
%worker%被代理人情報××××××××
%remacttypenm%差戻し先のアクティビティのアクティビティ名称××××××××
%header%メール件名の接頭辞×××××
%clientnm%被代理人の氏名×××××
%clientid%被代理人のユーザID×××××
%joblist%代理人の設定情報×××××
%loginnm%被代理人の氏名×××××××
%loginid%被代理人のユーザID×××××××
%substnm%代理人の氏名×××××
%substid%代理人のユーザID×××××

上記表のAからIに対応するメールは以下のとおりです。

A
B
C
D
E
F
G
H
I

関連文書