申請・承認に関するメールOption

ユーザが申請や承認などアクティビティの操作を行った際に送信されるメールです。
メールの設定方法は、 メールのタイトル・本文の変更、メールを送信する/しない をご参照ください。

申請・承認に関するメール

メール件名の接頭辞
ワークフロー設定の メール件名の接頭辞 を設定すると、タイトルの先頭に メール件名の接頭辞 を表示します。
詳細は、 こちら をご参照ください。
メール本文初めに表示されるメッセージ
本文の先頭に以下の文言を表示します。 変更できません。

« このメールは楽々Webデータベースが自動発信しています »

承認依頼メール(アクティビティ実行依頼メール)

以下のアクティビティがアクティブになった(承認可能になった)時に送信します。

  • 承認
  • 決裁
  • 事前通知
  • 通知
  • 回覧

差戻によりアクティビティがアクティブになると、 差戻通知メール とともに承認依頼メールが送信されます。


アクティビティごとのメール
承認
タイトル
承認依頼
依頼文 %mlreq%
下記文書の承認をお願いします。
本文
宛先 %touser% 殿  

%mlreq%  
    
このURLをクリックしてシステムにログインして下さい。  
    
%url%  
    
%docproperty%
決裁
タイトル
決裁依頼
依頼文 %mlreq%
下記文書の決裁をお願いします。
本文
宛先 %touser% 殿

%mlreq%

このURLをクリックしてシステムにログインして下さい。

%url%

%docproperty%
事前通知
タイトル
事前通知
依頼文 %mlreq%
下記文書の回付が開始されたのでお知らせします。
本文
宛先 %touser% 殿

%mlreq%

%prior_notify_comment%

%docproperty%
通知
タイトル
発行通知
依頼文 %mlreq%
下記文書が決裁されたのでお知らせします。
本文
宛先 %touser% 殿

%mlreq%

文書内容を確認するには このURLをクリックしてシステムにログインして下さい。

%url%

%docproperty%
回覧
タイトル
回覧依頼
依頼文 %mlreq%
下記文書の受領をお願いします。
本文
宛先 %touser% 殿

%mlreq%

このURLをクリックしてシステムにログインして下さい。

%url%

%docproperty%
送信先
  • アクティビティの担当者(作業予定者)
  • 代理人1
メールのタイトル
アクティビティの設定 メール(タイトル) で変更できます。
代理人宛ては、メールのタイトル + (代理) です。

承認依頼(代理)

メールの依頼文
アクティビティの設定 メール(依頼文) で変更できます。
置換パラメータ %mlreq% はメール(依頼文)です。
メールの本文
アクティビティの設定 メール(本文) で変更できます。

期日通知メール

以下のアクティビティがアクティブになった後、指定した日付が経過すると送信します。 期日通知メール を設定した場合のみ送信します。

  • 承認
  • 決裁
  • 回覧
  • 訂正指示

毎日 1 回夜間に日付をチェックする処理を実行し、指定した日付が経過していると期日通知メールを送信します。 2

承認、決裁、回覧、訂正指示
タイトル
期日通知
依頼文 %mlreq%
なし
本文
宛先 %touser% 殿

%target_date%までにアクションを行って下さい。

%url%

%docproperty%
送信先
  • アクティビティの担当者(作業予定者)
  • アクティビティの設定 期日通知追加送信先 に指定 したメールアドレス、ユーザ
メールのタイトル
アクティビティの設定 期日通知メール(タイトル) で変更できます。
メールの依頼文
なし
メールの本文
アクティビティの設定 期日通知メール(本文) で変更できます。
置換パラメータ %target_date% は期日通知メールのみ使用できます。 期日通知項目コードに指定した日付型項目に入力した日付に置き換わります。

発行通知メール

以下のアクティビティが実行された時に送信します。

  • 発行
発行
タイトル
発行通知
依頼文 %mlreq%
下記文書が決裁されました。
本文
宛先 %touser% 殿

%mlreq%

文書内容を確認するには このURLをクリックしてシステムにログインして下さい。

%url%

%comment%

%docproperty%
送信先
アクティビティの設定 発行通知メール送信先 によって変わります。
作成者
  • 申請者
作成者(代理人を含む)
  • 申請者

    楽々Webデータベースでは代理申請ができないため、「作成者」と同じ動作になります。

ワークフロー関係者
  • 申請者

  • アクティビティの担当者がユーザ指定の場合は、アクティビティの担当者(作業実績者)

    代理承認の場合は代理人に送信します。

  • アクティビティの担当者がグループの場合は、グループのメンバー全員

    アクティビティを操作した/しないに関わらず、グループのメンバー全員に送信します。
    アクティビティの設定 グループ展開フラグ で「 下位グループに展開」をチェックすると、下位グループのメンバー全員にも送信します。
    代理承認の場合は代理人に送信します。

  • 検討指示 されたユーザ

メールのタイトル
アクティビティの設定 メール(タイトル) で変更できます。
メールの依頼文
アクティビティの設定 メール(依頼文) で変更できます。
置換パラメータ %mlreq% はメール(依頼文)です。
メールの本文
アクティビティの設定 メール(本文) で変更できます。

否認通知メール

以下のアクティビティで 否認 された時に送信します。

  • 承認
  • 決裁
承認、決裁
タイトル
否認通知
依頼文 %mlreq%
なし
本文
宛先 %touser% 殿

下記文書は %execuser% 殿により否認されました。

%comment%

%url%

%docproperty%
送信先
  • 否認されるまでに承認依頼メール ・ 事前通知メールを送信したユーザ
  • アクティビティの担当者(作業実績者)
  • 申請者
メールのタイトル
アクティビティの操作:否認 の メール(タイトル) で変更できます。
メールの依頼文
なし
メールの本文
アクティビティの操作:否認 の メール(本文) で変更できます。

検討指示メール

以下のアクティビティで 検討指示 を行った時に送信します。
検討指示については、 こちら をご参照ください。

  • 承認
  • 決裁
承認、決裁
タイトル
%mltitle%(指示)
依頼文 %mlreq%
なし
本文
宛先 %touser% 殿

下記文書の内容を調査して %execuser%殿に結果報告をお願いします。

このURLをクリックしてシステムにログインして下さい。
%url%

%docproperty%
送信先
指示 画面で選択したユーザ
メールのタイトル
承認依頼メール のタイトル + (指示)

承認依頼(指示)
決裁依頼(指示)

置換パラメータ %mltitle% は承認依頼メールのタイトルです。

メールの依頼文
なし
メールの本文
ワークフロー設定の 検討指示メールのメール本文 で変更できます。
置換パラメータ %survey_instruction_comment% は指示画面で入力したコメントです。

引上通知メール

以下のアクティビティで 引上げ承認 を行った時に送信します。
引上げ承認については、 こちら をご参照ください。

  • 承認
  • 決裁
承認、決裁
タイトル
引上操作のお知らせ
依頼文 %mlreq%
なし
本文
宛先 %touser% 殿

下記文書は %execuser% 殿により 引上げ操作が行われました。

******************* 以下は本来の依頼メールの内容です *******************
送信先
引上げ承認により操作を飛ばされたアクティビティの担当者(作業予定者)
メールのタイトル
変更できません。
メールの依頼文
なし
メールの本文
変更できません。
以下の順番で表示します。

メール本文初めに表示されるメッセージ

引上通知メール 本文

操作を飛ばされたアクティビティの承認依頼メールの内容

メール本文初めに表示されるメッセージ + 承認依頼メール本文

メールの本文
<< このメールはWebデータベースが自動発信しています >>

宛先  住友 二郎 殿

下記文書は 住友 太郎 殿により 引上げ操作が行われました。  


  ***************** 以下は本来の依頼メールの内容です *****************  



  << このメールはWebデータベースが自動発信しています >>

  宛先  住友 二郎 殿

  下記文書の承認をお願いします。

  このURLをクリックしてシステムにログインして下さい。

  https://rakrak-webdb.net/XXXXXX/rkawTop?rkwa_main=wf&pg=3010⟨=0&procid=50178&directurl=Y

  文書番号:WF000000001
  所属グループ:第2営業課
  作成者:住友 三郎
  報告内容:以下の件を報告いたします。
  ~以下省略~

差戻通知メール

以下のアクティビティで 差戻 された時に送信します。
差戻については、 こちら をご参照ください。

  • 承認
  • 決裁

アクティビティごとのメール例

承認 決裁
タイトル
差戻通知
依頼文 %mlreq%
なし
本文
宛先 %touser% 殿

下記文書は %execuser% 殿により %remuser% 殿に差し戻されました。

%comment%

%docproperty%
承認 決裁(差戻先が自動実行アクティビティの場合)
タイトル
差戻通知
依頼文 %mlreq%
なし
本文
宛先 %touser% 殿

下記データは %execuser% 殿により %remacttypenm% アクティビティに差し戻されました。

%comment%

%docproperty%
送信先
  • 差戻を行ったユーザ
  • 申請者
  • 開始 アクティビティから差戻し先直前のアクティビティの担当者(作業実績者)
  • アクティビティの担当者(作業実績者)
    承認(承認 アクティビティ)、完了(訂正指示 アクティビティ)操作を行ったユーザ
    事前通知されたユーザ
メールのタイトル
アクティビティの操作:差戻 の メール(タイトル) で変更できます。
メールの依頼文
なし
メールの本文
アクティビティの操作:差戻 の メール(本文) で変更できます。

差戻し先が自動実行アクティビティの場合は本文が変わります。差戻先に指定可能な自動実行アクティビティとは以下のアクティビティです。

  • 並列
  • 分岐(汎用)
  • 通過
  • 事前通知

取戻通知メール

前のアクティビティの担当者(作業実績者)が 取戻 を行った時に送信します。
取戻については、 こちら をご参照ください。取戻は、以下のアクティビティで可能です。

  • 承認
  • 決裁
  • 訂正指示
  • 回覧

なお、次のアクティビティの担当者には承認依頼メールが送信された後に取戻通知メールが送信されます。

承認、決裁、訂正指示、回覧
タイトル
%mltitle%(取り下げ)
依頼文 %mlreq%
なし
本文
取り下げ報告

宛先 %touser% 殿

下記文書は %execuser% 殿が再度検討することになりました。

%docproperty%
送信先
  • 次のアクティビティの担当者(作業予定者)
メールのタイトル
承認依頼メール のタイトル + (取り下げ)

承認依頼(取り下げ)

置換パラメータ %mltitle% は承認依頼メールのタイトルです。
アクティビティの操作:取戻 の メール(タイトル) で変更できます。

メールの依頼文
なし
メールの本文
アクティビティの操作:取戻 の メール(本文) で変更できます。

中止報告メール

申請者などが ワークフロー中止 を行った時に送信します。
ワークフロー中止については、 こちら をご参照ください。

  • システム中止
システム中止
タイトル
中止報告
依頼文 %mlreq%
下記文書の回付が %execuser% 殿によって中止されました。
本文
宛先 %touser% 殿

%mlreq%

%docproperty%
送信先
  • アクティビティの担当者(作業実績者)
  • 一度でもアクティブになった(承認可能になった)アクティビティの担当者(作業予定者)とその代理人 1

    承認依頼メールが送信されたユーザ

  • 申請者
メールのタイトル
アクティビティの設定 メール(タイトル) で変更できます。
メールの依頼文
なし
メールの本文
アクティビティの設定 メール(依頼文) で変更できます。
置換パラメータ %mlreq% はメール(依頼文)です。

督促メール

以下のアクティビティがアクティブになった後、指定した日付が経過すると送信します。
督促メール を設定した場合のみ送信します。

  • 承認
  • 決裁
  • 回覧
  • 訂正指示

毎日 1 回夜間に日付をチェックする処理を実行し、指定した日付が経過していると督促メールを送信します。 2

承認、決裁、訂正指示、回覧
タイトル
%mltitle%(督促)
依頼文 %mlreq%
なし
本文
下記文書は回付されてから%day%日が経過しています。速やかに処理をお願いします。
送信先
  • アクティビティの担当者(作業予定者)
  • 代理人 1
メールのタイトル
承認依頼メール のタイトル + (督促)

承認依頼(督促)

置換パラメータ %mltitle% は承認依頼メールのタイトルです。
代理人宛ては、承認依頼メールのタイトル + (督促)(代理) です。

承認依頼(督促)(代理)

メールの依頼文
なし
メールの本文
以下の順番で表示します。 変更できません。

「下記文書は回付されてから%day%日が経過しています。速やかに処理をお願いします。」

メール本文初めに表示されるメッセージ

アクティビティの 承認依頼メール の本文

メールの本文
下記文書は回付されてから3日が経過しています。速やかに処理をお願いします。

<< このメールはWebデータベースが自動発信しています >>

宛先  住友 二郎 殿

下記文書の承認をお願いします。

このURLをクリックしてシステムにログインして下さい。

https://rakrak-webdb.net/XXXXXX/rkawTop?rkwa_main=wf&pg=3010⟨=0&procid=50178&directurl=Y

文書番号:WF000000001
所属グループ:第2営業課
作成者:住友 三郎
報告内容:以下の件を報告いたします。
~以下省略~

  1. アクティビティの設定 代理実行の可否 に「 」を指定した場合のみ、代理人に送信します。 ただし、代理人設定の ワークフローからのメール拒否 をチェックすると、代理人に送信しません。

  2. 送信時刻は変更できません。

関連文書