グループ
グループ/グループセットとは
ユーザは、必ずいずれかのグループに属します。
グループ/グループセット
同じ属性を持つ集合体(部署、事業所など)を「グループ」と呼びます。 また、複数のグループを束ねたものを「グループセット」と呼びます。
組織グループセット
一般的な組織階層をイメージした、グループの集まりです。 1つのトップレベルグループの下に複数のグループが階層的に定義されます。 通常、ユーザはいずれか1つの組織グループに所属する必要があります。 ただし、兼務しているなど、複数のグループに所属する場合もあります。 インストール時に作成します。 楽々Webデータベースに対して、1つ存在します。
業務グループセット
プロジェクト対応の組織横断的なチーム編成を可能にするグループセットです。 グループは、同一グループセット内で定義しなければなりません。 TOPフォルダ作成時に自動的に作成されます。 TOPフォルダに対して、1つ存在します。
特殊グループセット
特殊グループセットは、楽々Webデータベース内部で用意されています。
Administrators
システム管理者グループです。 必ず1人以上のユーザが所属する必要があります。 インストール時にシステム管理者グループのメンバーとして"admin"ユーザが用意されます。
everyone
すべてのユーザを含むグループです。
ユーザの種類
楽々Webデータベースでは、以下のユーザ権限を定義しています。 1人のユーザが複数の権限を持つことができます。
システム管理者
楽々Webデータベースのシステム管理者です。 インストール時にシステム管理者として"admin"ユーザが用意されます。 ユーザのみ指定できます。
システム全体に対して、以下の権限を持ちます。
- 管理者の指名
- 組織グループセット管理者の指名
- TOPフォルダ管理者の指名
- 組織グループの作成、編集
- 業務グループの作成、編集
- 全アプリの編集
- 全フォルダの編集
- システム設定の変更
管理者
楽々Webデータベースの管理者です。
システム全体に対して、以下の権限を持ちます。
- 組織グループセット管理者の指名
- TOPフォルダ管理者の指名
- 組織グループの作成、編集
- 業務グループの作成、編集
- 全アプリの編集
- 全フォルダの編集
- システム設定の変更
組織グループセット管理者
組織グループセットの管理者です。 システム管理者 ・ 管理者によって指名されます。 ユーザのみ指定できます。
組織グループセットに対して、以下の権限を持ちます。
- 組織グループの作成、編集
TOPフォルダ管理者
TOPフォルダの管理者です。 システム管理者 ・ 管理者によって指名されます。 ユーザおよびグループを指定できます。
TOPフォルダに対して、以下の権限を持ちます。
- 業務グループセット管理者の指名
- フォルダ管理者の指名
- 全フォルダの作成、編集
業務グループセット管理者
業務グループセットの管理者です。 TOPフォルダ管理者によって指名されます。 ユーザおよびグループを指定できます。
業務グループセットに対して、以下の権限を持ちます。
- 業務グループの作成、編集
フォルダ管理者
指定されたフォルダの管理者です。 フォルダ管理者によって指名されます。 ユーザおよびグループを指定できます。
フォルダに対して、以下の権限を持ちます。
- フォルダ管理者の指名
- フォルダ利用者の指名
- フォルダの編集
アプリ管理者
アプリの管理者です。 アプリを作成した人が管理者になります。 ユーザおよびグループを指定できます。
アプリに対して、以下の権限を持ちます。
- アプリ管理者の指名
- アプリ利用者の指名
- アプリの編集
一般ユーザ
上記に該当しないユーザです。 許可されたフォルダ、アプリのみ使用できます。
グループの作成
組織グループセット配下のグループは、システム管理者、組織グループセット管理者が作成できます。
使用1 | 作成 | 更新 | 削除 | |
---|---|---|---|---|
システム管理者 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
組織グループセット管理者 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
業務グループセット管理者 | 〇 | × | × | × |
その他 | 〇 | × | × | × |
業務グループセット配下のグループは、システム管理者、業務グループセット管理者が作成できます。
使用1 | 作成 | 更新 | 削除 | |
---|---|---|---|---|
システム管理者 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
組織グループセット管理者 | × | × | × | × |
業務グループセット管理者 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
その他 | × | × | × | × |
- 「使用」は、アプリやフォルダの管理者設定/利用者設定で使用できるかを示します。
ユーザの作成
ユーザは、システム管理者、組織グループセット管理者が作成できます。
使用1 | 作成 | 更新 | 削除 | |
---|---|---|---|---|
システム管理者 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
組織グループセット管理者 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
業務グループセット管理者 | 〇 | × | × | × |
その他 | 〇 | × | × | × |
- 「使用」は、アプリやフォルダの管理者設定/利用者設定で使用できるかを示します。
承認オプション使用時の注意
組織グループセットが登録されてないと、ワークフローを使用できません。
組織グループに所属しないユーザは、ワークフローを使用して申請・承認ができません。ユーザをいずれかの組織グループに所属させてください。