アプリに管理者を設定する

アプリに管理者を設定すると、アプリの編集やメンテナンスを複数人でできます。
日々メンテナンスを行う際に役割を分担したい時などに活用できます。

管理者設定 で設定します。

管理者設定を設定する

アプリの管理者を設定します。

例では、「営業1課売上台帳」アプリの管理者に「渡辺悠人」さんを設定します。

設定方法

管理者設定を設定します。

  1. HOMEもしくはフォルダツリーからアプリを選択します。
    「…」(三点リーダー) > 設定 をクリックします。

  2. 各種設定 / 管理者設定 をクリックします。

  3. 「ユーザ」の「ユーザID」 の参照ボタンをクリックします。

  4. ユーザ選択ウインドウでユーザを検索します。

  5. 管理者として設定するユーザのユーザIDをクリックします。

  6. クリックしたユーザが設定されていることを確認し、更新ボタンをクリックします。

今回はユーザ単位で管理者設定を行いましたが、グループごとに管理者設定する場合は、「グループ」の「グループコード」 の参照ボタンからグループを設定します。

関連文書