ファーストステップガイド
楽々Webデータベースの評価利用をはじめられる方や導入したばかりの方に向けて、ログイン方法から簡単なアプリの作成手順までを説明します。
はじめてお使いの方へは、楽々Webデータベースファーストステップガイド をご参照ください。
アプリの簡単な作成方法
機能ごとにアプリの作成例を示します。
単票
営業報告業務を題材に、アプリの作成から使用までの操作手順を紹介します。
- 営業報告業務
- アプリの作成方法
- 楽々Webデータベースファーストステップガイド
- Excelテンプレート
- 営業報告書
一覧
課題管理業務を題材に、Excelファイルを読み込みアプリ化する手順を紹介します。
- 課題管理業務
- アプリの作成方法
- 楽々Webデータベース 簡単アプリ作成ガイド(一覧)
- Excelテンプレート
- 課題管理表
一覧集配信
棚卸業務を題材に、Excelファイルの配布・集計作業をアプリ化する手順を紹介します。
データアクセス権限(ユーザごとのデータ表示/非表示)やアプリのアイコン設定方法を説明します。
- 棚卸業務
- アプリの作成方法
- 楽々Webデータベース 簡単アプリ作成ガイド(一覧集配信)
- Excelテンプレート
- 実地棚卸表
単票集配信
アンケートを題材に、単票形式(1ファイル = 1データ)のExcelファイルをアプリ化する手順を紹介します。
集計データをExcelでダウンロードしグラフ化する流れを説明します。
- アンケート業務
- アプリの作成方法
- 楽々Webデータベース 簡単アプリ作成ガイド(単票集配信)
- Excelテンプレート
- メール業務に関するアンケート
画面から作成
ノウハウ管理を題材に、項目を配置してアプリを作成する手順を紹介します。
マスタデータの参照機能(ポップアップ)や入力チェックの設定方法を説明します。
- ノウハウ管理業務
- アプリの作成方法
- 楽々Webデータベース 簡単アプリ作成ガイド(画面から作成)
リンクアプリ
会社ごとノウハウを題材に、リンクアプリについて紹介します。
リンクアプリとは、1つのデータから紐づくデータを1画面で表示できる機能です。
関連するデータを俯瞰して確認したい、といった用途に活用いただけます。
- 会社ノウハウ管理業務
- アプリの作成方法
- 楽々Webデータベース 簡単アプリ作成ガイド(リンクアプリ)
コレクトアプリ
売上集計業務を題材に、複数アプリのデータを集計する方法について紹介します。
コレクトアプリとは、複数アプリのデータを縦につなげて表示できる機能です。
部門別のアプリにデータを登録させるが、全部門のデータを集約して確認したい、といった用途に活用いただけます。
- 売上集計業務
- アプリの作成方法
- 楽々Webデータベース 簡単アプリ作成ガイド(コレクトアプリ)
- Excelテンプレート
- 営業1課_売上台帳
営業2課_売上台帳
サブアプリ
予実管理業務を題材に、データの入力・表示制御について紹介します。
サブアプリとは、1つのアプリ(メインアプリ)から派生したアプリ(サブアプリ)を作成する機能です。
参照するデータは同じですが、サブアプリ側で特定の項目やデータに対して入力・表示制御ができます。
特定の項目しか入力させたくない、過去のデータは更新できないようにしたい、といった用途に活用いただけます。
- 予実管理業務
- アプリの作成方法
- 楽々Webデータベース 簡単アプリ作成ガイド(サブアプリ)
- Excelテンプレート
- 売上予実管理