ポップアップ(ユーザ)

ユーザ型項目のポップアップ設定の設定方法です。
ユーザのデータを選択して、項目にセットします。

選択した値を項目に設定

「参照」ボタンをクリックすると、別ウインドウで「ユーザ選択」画面が表示されます。

以下の例を参考に、設定方法を説明します。
ユーザIDを選択すると、「項目1」にメールアドレス、「項目2」に電話番号をセットします。

動作例

  1. 参照ボタンをクリックします。

  2. 参照ボタンをクリックすると、別ウインドウで「ユーザ選択」画面を表示します。
    「ユーザID」リンクをクリックします。

  3. 選択したユーザのメールアドレスと電話番号が、呼び出し元の画面にセットされます。

設定例

  1. 設定

    ポップアップ設定の参照ボタンをクリックします。

  2. 戻し先項目設定

    ユーザ選択アプリの項目が表示されます。
    ユーザ選択アプリで選択した値を受け取る項目を、アプリの戻し先項目名に設定します。

    参照ボタンをクリックすると、項目選択画面が表示されます。項目型によって、表示される項目は異なります。
    メールアドレスの項目選択画面で「項目1」をクリックします。

    同じように、「電話番号1」の参照ボタンをクリックして項目選択画面を表示し、「項目2」をクリックします。

  3. 設定反映

    アプリの戻し先項目名がセットされます。
    設定ボタンをクリックして、設定を反映します。

ポップアップ設定(ユーザ)では、検索項目の初期値設定はできません。