ユーザ
ユーザを入力する項目です。
ユーザ
入力イメージ
表示イメージ
設定
見出しの設定
- 置換パラメータ
- 帳票出力で使用する見出しの置換パラメータを表示します。
- 項目名
- 項目の名称です。項目のタイトルとして表示されます。
- 項目名表示
- タイトル部を表示するかを指定します。
- 横位置
- タイトルの表示位置を指定します。
- 文字装飾
- タイトルの文字装飾を指定します。
- 文字色
- タイトルの文字色を指定します。
- 背景色
- タイトルの文字の背景色を指定します。
- 文字の大きさ
- タイトルの文字の大きさを指定します。単位は、px(ピクセル)です。
データの設定
- 置換パラメータ
- 帳票出力で使用するデータの置換パラメータを表示します。
- 横位置
- データの表示位置を指定します。
- 文字色
- データの文字色を指定します。
red、blueなど色名で指定するか、16進数(#999999)で指定します。
参照ボタンをクリックすると、色選択画面を表示します。 - 背景色
- データの文字の背景色を指定します。
red、blueなど色名で指定するか、16進数(#999999)で指定します。
参照ボタンをクリックすると、色選択画面を表示します - 文字の大きさ
- データの文字の大きさを指定します。単位は、px(ピクセル)です。
- 入力幅
- 入力欄の幅を指定します。
- 必須項目
- データを必須入力にするかを指定します。
- データの保護
- データを変更できるかを指定します。
- 初期値にログインユーザIDを表示
- 初期値としてログインしたユーザIDを表示するかを指定します。
データを登録する際に、最初から入力欄にユーザIDが入った状態で表示されます。- する
- ユーザIDを表示する
- しない
- ユーザIDを表示しない
- 画面の表示形式
- アプリの各画面での、データの表示形式を指定します。
- ユーザ名
- ユーザ名を表示します。
- ユーザ名[ユーザID]
- ユーザ名とユーザIDを表示します。
- Excel、CSVの出力形式
- アプリからダウンロードしたExcel、CSVへの、データの出力形式を指定します。
- ユーザID
- ユーザIDを表示します。
- ユーザ名
- ユーザ名を表示します。
- ユーザ名[ユーザID]
- ユーザ名とユーザIDを表示します。
- ポップアップ設定
- ポップアップから戻すデータの設定をします。 詳細は フォームの項目 / 項目の設定方法 / ポップアップ(ユーザ) をご参照ください。